【ドラゴンズ】2020年の戦力構想を分析!

今回は、ドラゴンズ2020年シーズンを戦力分析

単純な予想だけでなく、個人的な願望も含まれた分析となっています。

ドラゴンズの移籍情報

ドラゴンズの主な移籍情報
in out
ゴンサレス 投手 J.ロドリゲス 投手
石川昂弥 三塁 松坂大輔 投手
橋本侑樹 投手 武山真吾 捕手
岡野祐一郎 投手 亀沢恭平 二塁
郡司裕也 捕手
Y.ロドリゲス 投手
シエラ 外野

※Y.ロドリゲスとシエラは育成契約。

ロドリゲスの退団とゴンサレスの加入

やはり1番大きな動きはロドリゲスの退団でしょう。最優秀中継ぎに輝いたリリーフの退団はチームにとってかなりの痛手です。

そして、もう1つの大きな注目点がロドリゲスの穴を埋めるために獲得したゴンサレスです。MLBでの実績はありませんが、まだまだ伸び盛りで成長が期待できる投手です。

現状ロドリゲスの穴を1人で埋めるのは難しいですが、弱点であるリリーフ陣の大きな助けとなる可能性は感じます。

即戦力が期待されるルーキーたち

近年の高卒中心の指名とは違い、昨年のドラフトは2~4位を即戦力で固めました。3選手ともチームの弱点を補える可能性がある選手なので、彼らが活躍すれば大きな戦力アップに繋がります。

特に、1番の注目は捕手の郡司です。長年正捕手が不在となっているドラゴンズにとって、郡司の打撃力はかなり魅力的。後は守備がどこまでプロレベルに対応できるかが課題です。

スタメンを予想

開幕スタメンの予想と理想のスタメン、2通りのオーダーを作ってみました。

開幕スタメンの予想

開幕スタメンの予想
打順 選手 守備位置
1 大島
2 平田
3 高橋
4 ビシエド
5 阿部
6 福田
7 京田
8 加藤

注目はやはり2番打者に誰を置くかでしょう。昨年は走力や小技を意識した打者を2番に据えることが多かったのですが、今年は近年日本でも浸透しつつある2番強打者論を取り入れそうです。

オープン戦などの実戦を見るに、2番打者としては平田か周平のどちらかを起用。

個人的には2番は長打だけでなく状況に応じた打撃もできる必要があると考えているため、周平よりも器用さを兼ね備えた平田の方が2番に向いていると思います。

一方で、周平については中距離打者として率と長打の両方を期待したい打者であるとともに、クラッチヒッターとしての役割も期待したいので2番・周平には反対です。

2番以外の打順については昨年と比べて大きな変化はなさそうです。

個人的理想のスタメン

個人的理想のスタメン
打順 選手 守備位置
1 大島
2 平田
3 ビシエド
4 福田
5 高橋
6 阿部
7 郡司
8 京田

この打線の中心はビシエドです。やはりドラゴンズで1番良い打者なので、ビシエドを軸にした打線を組むことが重要だと考えました。

ビシエド中心の打線で気をつけた点は以下のように。

  • ビシエドに少しでも多くの打席を
    →4番よりも3番に
  • ビシエドの前に多くの走者を
    →出塁能力の高い大島と平田を前に
  • ビシエドの後ろは長打力重視で
    →臨機応変にチョイスを

2番最強打者論もあるので2番・ビシエドも面白いかもしれませんが、セリーグは9番に投手が入るため3番の方が良いと考えました。

また、捕手については若手の抜擢を決断すべきです。

今年も相変わらず加藤や木下拓ら先輩捕手陣の不甲斐ない内容が続いているので、郡司と石橋の積極的な起用を考えていくべきだと思います。

郡司をスタメン起用する場合は彼の打撃力をより活かすために7番での起用も面白いかもしれません。

先発ローテーションを予想

3/20開幕時と延期後、2通りのローテーションを用意しました。

3/20開幕時のローテーション

大野雄ー山本ー小笠原
柳ー岡野ー吉見

予定通り3/20に開幕できた場合のローテーションについて、阿波野投手コーチは上記のような順番を考えていたようです。

基本的に延期後もこの6投手が軸になると思いますが、調整遅れなどを考慮すると少し入れ替わりがあると予想します。

延期後の開幕ローテーションを予想

大野雄ー山本ー岡野
柳ー小笠原ー福谷

※ローテの順番についてはあまり深く考えていません。

すでに開幕投手を明言されている大野と昨季規定投球回を投げたは当然ローテ確定なので、残りの4投手を誰にするのかが問題です。

残りの先発候補として、

  • 山本
  • 小笠原
  • 岡野
  • 吉見
  • 梅津
  • 福谷

以上、6投手の名前が挙がると思います。

山本と岡野は実戦で安定した内容の投球を続けているので、ほぼローテ当確と考えます。また、他に左の先発候補がいないことから、小笠原もローテ濃厚だと思います。

よって、残る枠は1つ誰を選択するべきか?

個人的には福谷を推したいです。

先発の経験不足など不安点はあるものの、力を発揮できた時にはエース級の投球が期待できます。また、登板した試合では常に多くの奪三振数を記録しており、ドラゴンズにはいないタイプの先発投手となりつつあります。

梅津は少し調整が遅れており、吉見は先発として厳しい内容の投球が続いているので、福谷のローテ入りは十分あり得ると思います。

勝ちパターンを予想

8回:ゴンサレス 9回:R.マルティネス

8回はゴンサレスで確定でしょう。オープン戦などを通してほとんど失点しておらず抜群の安定感を示しています。9回を任せるプランも浮上してくるかもしれません。

ただ、個人的に奪三振の少なさが気になります。好投を続けているので信頼したいところですが、過信は禁物だと思います。

ロッドの抜けた穴は目処が立ちつつあるものの、1番の問題は抑えです。構想では藤嶋か岡田のどちらかに任せる計画でしたが、実戦の内容がともに悪く抑えの起用は厳しい状態です。

藤嶋と岡田がともに計算できない状況となると、残る手段はR.マルティネスの起用となります。本来の予定であれば東京五倫予選の影響で離脱する予定でしたが、五輪延期によりフルシーズンの計算が可能となりました。

元々、能力的には1番抑えに相応しい投手であったので、離脱する可能性がなくなった今ライマルに抑えを任せるのが得策だと思います。

まとめ

野手陣は大きな故障がない限り、心配はいらないと思います。一方で、多くの課題を抱えている投手陣はまだまだ不安な状態です。

目立った補強を行ったわけではないので、戦力の上積みとしては即戦力ルーキーや若手の成長がカギを握ります。チームの弱点である投手や捕手に楽しみな若手が揃いつつあるので、彼らが1軍で戦力となるかは大きな分岐点です。

一時は離脱者が多くなっており、シーズン序盤は苦しいやり繰りが予想されていましたが、開幕の延期が決まった今選手が復帰しつつあり、開幕延期で得をした形となっています。

タイトルとURLをコピーしました