プロ野球2023シーズン中の移籍情報をまとめました。
※SP、RPは左投。
ヤクルトスワローズ
現在の支配下枠は67選手。
4/29 丸山翔大 (RP)が支配下昇格。
※20年育成ドラフト4位。
横浜DeNAベイスターズ
現在の支配下枠は67選手。
4/8 櫻井周斗 (RP)、松本隆之介 (RP)が支配下復帰。
※2選手とも昨オフに育成降格。
4/27 西巻賢二 (IF)が支配下昇格。
※昨オフに加入。
阪神タイガース
現在の支配下枠は68選手。
読売ジャイアンツ
現在の支配下枠は66選手。
4/10 髙橋優貴 (SP)が支配下復帰。
※昨オフに育成降格。
5/4 三上朋也 (RP)が支配下昇格。
※昨オフに加入。
5/14 平内龍太 (RP)が支配下復帰。
※昨オフに育成降格。
5/15 中川皓太 (RP)が支配下復帰、松井颯 (SP)が支配下昇格。
※中川は昨オフに育成降格、松井は22年育成ドラフト1位。
5/17 オリックス・鈴木康平 (RP)を廣岡大志 (IF)とのトレードで獲得。
広島カープ
現在の支配下枠は68選手。
5/17 中村貴浩 (OF)が支配下昇格。
※22年育成ドラフト2位。
中日ドラゴンズ
現在の支配下枠は67選手。
5/24 H・メヒア (SP/メッツ3A)を新外国人として補強。
※MLB通算8先発で防御率6.68を記録。
6/5 松山晋也 (RP)が支配下昇格。
※22年育成ドラフト1位。
オリックス・バファローズ
現在の支配下枠は66選手。
4/7 小野泰己 (SP)、大里昂生 (IF)が支配下昇格。
※小野は昨オフに加入、大里は21年育成ドラフト3位。
5/17 巨人・廣岡大志 (IF)を鈴木康平 (RP)とのトレードで獲得。
5/19 セデーニョ (1B)が支配下昇格。
※昨オフに加入。
ソフトバンクホークス
現在の支配下枠は67選手。
※デスパイネ加入なら68選手。
5/31 A・デスパイネ (DH)と再契約との報道。
※昨オフに一度退団。今季はWBCに参戦した後、キューバ国内でプレイしていました。
西武ライオンズ
現在の支配下枠は67選手。
4/14 古市尊 (C)が支配下昇格。
※21年育成ドラフト1位。
楽天ゴールデンイーグルス
現在の支配下枠は67選手。
ロッテマリーンズ
現在の支配下枠は67選手。
4/21 S・アポステル (3B/前レンジャーズ3A)と育成契約。
日本ハムファイターズ
現在の支配下枠は68選手。
5/8 A・ハンソン (IF/独立L茨城)を新外国人として補強。
※MLB通算261試合で打率.232、12HRを記録。
その他の移籍情報
元NPB選手の動向についても加入と退団に分けて少しまとめていきます。
※MLB球団末尾の「m」はマイナーを意味。
日付 | 選手 | 加入先 |
---|---|---|
4/4 | J・マルテ, 1B | メキシコL |
4/5 | S・パットン, RP | OAKm |
4/7 | Z・ニール, SP | OAKm |
4/7 | P・キブレハン, OF | 米独立L |
4/9 | S・ノリン, SP | MIAm (トレード) |
4/11 | A・エチェバリア, IF | 米独立L |
4/11 | W・バレンティン, OF | メキシコWL |
5/12 | I・モタ, OF | 独立L北九州下関 |
5/16 | S・モヤ, 1B | メキシコL |
6/4 | R・ブレイシア, RP | LADm |
6/7 | 福永春吾, RP | CPBL・台鋼 |
6/8 | 村田透, SP | ドイツL |
日付 | 選手 | 退団元 |
---|---|---|
4/14 | R・デラロサ, RP | LADm |
4/20 | B・スミス, SP | KBO・ハンファ |
5/1 | K・クロン, 1B | OAKm |
5/2 | J・ビドル, RP | AZm →6/3 引退 |
5/3 | R・ヌニエス, 1B | メキシコL |
5/4 | E・ロメロ, SP | KBO・SSG |
5/21 | R・ブレイシア, RP | BOS |
6/2 | B・オグレディ, OF | KBO・ハンファ |
12球団の共通情報 | ||
---|---|---|
移籍情報 | 移籍情報(オフ) | ドラフト評価 |
メンバー構成 | ||
阪神 | 巨人 | 中日 |
球団別の補強情報【2022オフ】 | ||
ヤク・DeNA・阪神・巨人・広島・中日 | ||
オリ・ソフトB・西武・楽天・ロッテ・ハム |