MLB2023オフのトレードに関する噂や放出候補をまとめました。
※放出候補のリストは全球団完成していますが、噂等の記述はNLEまでとなっています。今後徐々に追記して行きます!
- SP、RPは左投
- 打消し線は放出された選手
オリオールズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ダニエル・コーロム | RP | 2024 |
アンソニー・サンタンデール | RF | 2024 |
ディロン・テイト | RP | 2025 |
ホルヘ・マテオ | SS | 2025 |
セドリック・マリンズ | CF | 2025 |
ライアン・オハーン | OF | 2025 |
オースティン・ヘイズ | OF | 2025 |
ライアン・マウントキャッスル | 1B | 2026 |
ラモン・ウリアス | IF | 2026 |
野手では多くの有望株が控えていることから、一部野手をトレード対価として考えている可能性も高いでしょう。特に、外野陣はカウザー&カースタッドの有望株コンビの開幕ロースター入りが噂されるなど、スタメンで起用したい選手が渋滞している状況なので、現レギュラー陣の中から誰か1人を放出するとの噂も。長年放出論が囁かれていたサンタンデールは24年オフにFAとなるので、遂に動かす時が来たのかもしれません。
レイズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
タイラー・グラスノー | SP | 2024 |
ショーン・アームストロング | RP | 2024 |
アンドリュー・キットレッジ | RP | 2024 |
マニュエル・マルゴー | OF | 2024+OP |
コリン・ポシェイ | RP | 2025 |
ヤンディ・ディアス | 1B | 2025+OP |
ハロルド・ラミレス | OF | 2025 |
ジェイソン・アダム | RP | 2026 |
ランディ・アロサレーナ | LF | 2026 |
アイザック・パレデス | IF | 2027 |
ホセ・シリ | CF | 2027 |
ルーク・レイリー | OF | 2028 |
資金力が乏しいチームなので、今オフも多くの主力or余剰戦力の放出論が飛び交っています。特に、エース格のグラスノーは24年の年俸だけが高い歪な契約となっており、TJ手術からの復活もアピールできた今、放出は待った無しといった情勢です。
また、外野の人員整理も注目したいポイント。センターに複数の選手が控えており、残り契約が実質1年のみとなっていることを踏まえると、放出1番手にはマルゴーが挙がるでしょうか。一方で、それなりの対価を期待するなら、ハロルド・ラミレスやアロサレーナ、パレデスのようにまだ複数年保有できる強打者タイプも、注目候補として挙がってくるかもしれません。
ブルージェイズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
菊池雄星 | SP | 2024 |
トレバー・リチャーズ | RP | 2024 |
ダニー・ジャンセン | C | 2024 |
ボー・ビシェット | SS | 2025 |
キャバン・ビジオ | IF | 2025 |
サンティアゴ・エスピナル | IF | 2026 |
アレク・マノア | SP | 2027 |
注目はやはりマノアでしょう。エース格として期待された23年は散々な成績に終わり、またサービスタイムなどの問題で球団との関係悪化も指摘されているため、一気に放出論が過熱化している状況です。ただ、不調の原因を外部からでは把握し切れていない面もあるため、他球団としては手が出しづらいとの見方も。復活の可能性も当然残しており、もう少し様子見が必要でしょうか。
一方、予想外の話として、ビシェット獲得に興味を示す球団があるとの噂も。ゲレーロJr.とともにチームの躍進を象徴する存在ではありますが、気づけばFAまで後2年。タイミングとしてはあり得ない話では無いと思いますが、打線に多くの穴を抱えている現状を考えると、話半分に聞く噂かなと見ています。
ヤンキース
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
クレイ・ホームズ | RP | 2024 |
ヨナタン・ロアイシガ | RP | 2024 |
カイル・ヒガシオカ | C | 2024 |
グレイバー・トーレス | 2B | 2024 |
マイケル・キング | SP | 2025 |
ホセ・トレビーノ | C | 2025 |
クラーク・シュミット | SP | 2027 |
ベン・ロートベット | C | 2027 |
オズワルド・カブレラ | UT | 2028 |
オズワルド・ペラザ | IF | 2029 |
野手の人員整理が1つキーワードに。昨オフも触れた内野の整理は引き続き課題となっており、注目はやはりトーレスの去就です。度々口に上ってきた注目候補も来オフでFAとなるため、デッドラインは刻々と近付いています。本来なら若手のペラザに穴埋めを期待したかったのですが、順調に事を運べず。打線への影響も考慮すると、決断を下すのも骨が折れそうです。
また、今オフは捕手の整理も注目ポイントに。40人枠に6選手もいることやウェルズの台頭を踏まえると、MLB級の捕手放出は必須でしょう。動かしやすい存在で言えば、ヒガシオカの名前が挙がり、おそらく放出1番手だと予想します。ただ、それなりの対価も求めたい場合には、トレビーノの放出もあるかもしれません。
レッドソックス
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ニック・ピベッタ | SP | 2024 |
ケンリー・ジャンセン | RP | 2024 |
クリス・マーティン | RP | 2024 |
アレックス・ベルドゥーゴ | OF | 2024 |
ボビー・ダルベック | 1B | 2027 |
注目はやはりベルドゥーゴ。外野陣は吉田正尚やデュランに加え、アブレイユやラファエラと若手も控えているため、来オフFAのベルドゥーゴを動かすのは容易な状況です。保有期間が1年とは言え、堅実なライトのレギュラー格として多くの興味を集める存在だと思うので、彼を対価に内野や投手の補強を図りたいところでしょう。
また、来季も繋ぎの年と考えるのであれば、ジャンセンやマーティンといった投手を放出する案も。ベルドゥーゴほど可能性は高くない話ですが、一応頭の片隅に入れておきたいポイントです。
ツインズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ケイレブ・シールバー | RP | 2024 |
ホルヘ・ポランコ | IF | 2024+OP |
カイル・ファーマー | IF | 2024 |
マックス・ケプラー | RF | 2024 |
クリスチャン・バスケス | C | 2025 |
アレックス・キリロフ | 1B | 2027 |
トレバー・ラーナック | OF | 2027 |
ニック・ゴードン | UT | 2027 |
ホセ・ミランダ | IF | 2028 |
地区優勝の座を奪還しプレーオフの連敗記録も止めたので、ここから更に補強のギアを上げたいところでした。がしかし、契約を結んでいた放送局の倒産により、放映権料の問題が浮上しており、ペイロールの削減が必要な状況に。そのため、今オフは主力の放出が噂されています。
具体的な候補としてはポランコ、ケプラー、ファーマー、バスケス辺りに。幸か不幸か、FA市場で手薄なポジションの選手たちとなっているので、彼らを売るのは比較的容易でしょうか。ただ、勝負を完全に諦めた訳ではないと思うので、誰を放出すべきかはやはり悩みどころ。他にも面白い野手は揃っているものの、故障の多さ等で計算しづらい面がある一方、グレイや前田の退団で先発投手の補強が必須となっており、ここに充てる資金も必要な状況。彼方立てれば此方が立たぬとなっており、苦しい遣り繰りが求めれるオフとなりそうです。
タイガース
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
アレックス・ラング | RP | 2027 |
ジェイソン・フォーリー | RP | 2027 |
ウィル・ベスト | RP | 2027 |
ミゲル・ディアス | RP | 2027 |
アキル・バドゥー | OF | 2027 |
タイラー・ホルトン | RP | 2028 |
アンディ・イバニェス | IF | 2028 |
5割は切ったものの、23年は2位に着けており、来季の地区優勝は射程圏内。よって、今オフはコンテンダー寄りの動きを見せる可能性が高いと見ています。
まだ安泰ではない印象ですが、前田の加入や若手投手の存在などにより、面白い先発投手のデプスを形成している状況。そのため、多くのコンテンダー球団が群がっている先発獲得レースに参戦する旨味は薄いでしょう。もし、トレードを狙うとすれば、昨オフのソトやヒメネスの放出のように、リリーバーを対価に野手デプスの強化を図るといった動きが中心になるのかなと予想しています。
ガーディアンズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
シェーン・ビーバー | SP | 2024 |
ジョシュ・ネイラー | 1B | 2025 |
エマヌエル・クラセ | RP | 2026+OP |
ジェームズ・カリンチャク | RP | 2026 |
先発投手の育成が上手いのとは裏腹に、資金力の問題もありその先発投手たちの放出も目立つチーム。そして、ここ数年多くの関心を集めていたビーバーが遂に来オフFAとなるため、いよいよ放出は避けられない状況です。故障もあり、かつてのようなサイヤング賞級の活躍は期待できませんが、FA市場の不作も踏まえると、先発の補強候補の上位には着けているはずです。それなりの対価を期待できることから、ビーバーもバウアーやクルーバーらと同様の道を辿る可能性が高いでしょう。
ホワイトソックス
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ヨアン・モンカダ | 3B | 2024+OP |
エロイ・ヒメネス | LF | 2024+OP |
ディラン・シース | SP | 2025 |
マイケル・コペック | SP | 2025 |
ルイス・ロベルトJr. | CF | 2025+OP |
ギャレット・クロシェ | RP | 2026 |
アンドリュー・ボーン | 1B | 2026 |
ギャビン・シーツ | OF | 2027 |
グレゴリー・サントス | RP | 2028 |
チーム成績の不振から夏には再建寄りの動きを見せており、その流れは今オフも同様となりそう。正直、放出不可能な選手はいないと見て良いのではないでしょうか。
そんな中、1番注目を集める候補はやはりエース格のシース。23年の投球は惜しくもサイヤング賞を逃した前年と比べると、悪化を見せていますが、後2年保有できるのは大きな魅力に。復調させる自信があれば、それなりの対価を費やす価値はある候補でしょう。
一方、野手ではヒメネスに注目が。故障の多さがネックとなっていますが、今オフの移籍市場では貴重な長距離砲なので、打線強化が課題のチームからは間違いなく興味を集めるでしょう。また、ロベルトJr.も市場に出れば、文句なしの最注目候補となるのですが、流石にまだ決断は下せない様子。今オフのトップレベルの対価が期待できる存在ではあるものの、彼の放出=完全な再建期の到来となるため、もう少しキープしたいところでしょうか。
ロイヤルズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
サルバドール・ペレス | C | 2025+OP |
ブレイディ・シンガー | SP | 2026 |
エドワード・オリバレス | OF | 2026 |
MJ・メレンデス | UT | 2028 |
フレディ・ファーミン | C | 2029 |
そろそろ再建期を終えたと言いたかったところなのですが、勝率は30球団中29位と、上昇のきっかけが全く見えてきません。本来なら、真っ先にやるべきはずだったペレスの放出も、数年前と比べかなり価値が下落しており、起爆剤となりそうもないのはかなり苦しいところでしょう。
アストロズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
アレックス・ブレグマン | 3B | 2024 |
ホセ・ウルキディ | SP | 2025 |
フランバー・バルデス | SP | 2025 |
カイル・タッカー | RF | 2025 |
マウリシオ・デュボーン | UT | 2026 |
ブランドン・ビーラック | SP | 2027 |
ジェイク・マイヤーズ | CF | 2027 |
J.P.フランス | SP | 2029 |
コーリー・ジュルクス | OF | 2029 |
当初は先発投手やセンターのように、選手がダブっているポジションの人員整理が中心になるのかなと見ていました。特に、先発はマッカラーズJr.やガルシアが離脱していても尚、6枚も揃っているため、放出に動くべきポジションに。個人的には、何度か放出の噂があったウルキディが濃厚だと予想していました。
ところが、最近ではFAが近い主力として、ブレグマンやバルデス、タッカー辺りの名前も挙がり始めている状況です。何れの選手とも契約延長を模索するといった話もありますが、ペイロールの削減やマイナー組織の強化を狙うのであれば、思い切った放出に動くかもしれません。
レンジャーズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
アンドリュー・ヒーニー | SP | 2024 |
デーン・ダニング | SP | 2026 |
ナサニエル・ロウ | 1B | 2026 |
エセキエル・デュラン | IF | 2028 |
ジョシュ・H・スミス | IF | 2028 |
今オフも大物補強を敢行した場合には、一部主力の玉突き放出があるのかなと見ていましたが、あまり大きな動きを見せる予定は無いようです。
ただ、先発投手の獲得には動いており、FA補強が不発に終わるのならば、トレードで動く必要性も出てくるでしょう。もし、トレードを敢行する時には、レギュラー野手が大方固まっているチームなので、デュランやスミスといった若手野手を対価する可能性もあるでしょうか。
マリナーズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
マルコ・ゴンザレス | SP | 2024 |
エウヘニオ・スアレス | 3B | 2024+OP |
タイ・フランス | 1B | 2025 |
エバン・ホワイト | 1B | 2025+OP |
ジャスティン・トーパ | RP | 2026 |
ローガン・ギルバート | SP | 2027 |
ジャレッド・ケルニック | OF | 2028 |
ブライス・ミラー | SP | 2029 |
ブライアン・ウー | SP | 2029 |
エマーソン・ハンコック | SP | 2029 |
まさかのスアレス放出から始まったオフですが、基本的には先発投手の放出が注目されているチームです。夏に一時名前が挙がったギルバートは今オフも流石に無いと見ていますが、ミラーやブライアン・ウー、ハンコックといった若手先発の中から1枚放出する可能性はあり得るでしょう。何れの投手も23年にデビューしたばかりなので、好みは分かれそうですが、各々魅力は秘めています。何とか課題の打線強化に活かしたいところです。
追記
取引をまとめるのが困難と予想していたので、上記では触れていませんでしたが、ベテラン先発のゴンザレスをまずは放出。同様に扱いに困っていたホワイトも含め、2つの不良債権のサラリーダンプに成功した形となりました。ただ、その代わりに費やしたのがケルニックだったのは、スアレス放出以上の衝撃となっています。
エンゼルス
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ブランドン・ドルーリー | IF | 2024 |
グリフィン・キャニング | SP | 2025 |
ルイス・レンヒーフォ | UT | 2025 |
テイラー・ウォード | OF | 2026 |
マット・サイス | C | 2027 |
ジョー・アデル | OF | 2027 |
マイケル・ステファニック | 2B | 2029 |
マイク・トラウト | CF | 2030 |
まずはチームのスタンスを固めなければ、次の話にも移れません。再建に動くならトラウトを放出すべきですし、コンテンダー継続ならアデル放出からの投手補強もあり得るでしょう。まあ、今までのチーム戦略を考えれば、再建に舵を切る可能性は低く、あまり大胆な放出も見せないとは思います。
一番無難な動きとしては、二遊間を筆頭に内野手の移籍市場が不作の状況なので、ドルーリーorレンヒーフォを放出でしょうか。今オフも投手補強に動かなければならないため、彼らを対価に補強が可能なら、積極的に検討してほしい狙い所です。
アスレチックス
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
アレドミス・ディアス | IF | 2024 |
ポール・ブラックバーン | SP | 2025 |
セス・ブラウン | OF | 2026 |
ダニー・ヒメネス | RP | 2027 |
ザック・ジャクソン | RP | 2027 |
ブレント・ルッカー | OF | 2027 |
JP・シアーズ | SP | 2028 |
ライアン・ノダ | 1B | 2028 |
現在30球団で随一と言えるレベルの再建期を迎えており、売るべき主力の大半が既に放出済みとなっています。残る注目株にはブラックバーンが挙がり、残り2年で勝負期に至る可能性は皆無に等しいので、放出は既定路線。後はタイミング次第といったところでしょう。
ブレーブス
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
マルセル・オスーナ | LF | 2024+OP |
ライセル・イグレシアス | RP | 2025 |
ワスカル・イノーア | SP | 2026 |
ブライス・エルダー | SP | 2028 |
ボーン・グリッソム | IF | 2029 |
オフ序盤から枠を空けるためのトレードを積極的に仕掛けた一方、金銭面の余裕を生かした取引で弱点の強化にも成功と、ドラフト巧者ぶりを今オフも見せています。FA補強に力を入れた場合、ペイロールの削減が必要となれば、オスーナやイグレシアスの放出もあるのかなと見ていましたが、今のところその線は薄いようです。
フィリーズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
レンジャー・スアレス | SP | 2025 |
タイワン・ウォーカー | SP | 2026 |
エドムンド・ソーサ | IF | 2026 |
ニック・カステヤノス | OF | 2026 |
クリストファー・サンチェス | SP | 2028 |
ロドルフォ・カストロ | IF | 2028 |
コディ・クレメンス | IF | 2028 |
ダリック・ホール | 1B | 2029 |
ノラとの再契約に成功したことで、大きな補強ポイントは残っていない状況です。今後の補強はデプス強化が中心となりそうであり、トレードでは野手の余剰戦力を対価に投手を補強といった動きがあるかもしれません。
また、ノラとの再契約後も先発補強への興味は続いているようであり、もし更なる補強に動いた場合には、先発投手の人員整理を行う可能性も。ただ、そこまで大胆な動きをする必要性がほとんど無い状況なので、一応頭の片隅に入れておく程度の話だと思います。
マーリンズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
タナー・スコット | RP | 2024 |
ジョシュ・ベル | 1B | 2024 |
J.T.シャギワ | RP | 2025 |
トレバー・ロジャース | SP | 2026 |
スティーブン・オカート | RP | 2026 |
エドワード・カブレラ | SP | 2028 |
ブラクストン・ギャレット | SP | 2028 |
長打力に課題を残す中、メインウェポンだったソレアがFAとなったため、スラッガーが1つ補強ポイントに。近年は度々トレード巧者ぶりを発揮しているので、今オフもトレード補強に期待でしょうか。
対価として注目を集めるのも、やはり昨オフと同様に先発投手となりそう。ただ、エースのアルカンタラが24年は全休となるため、ローテ上位からの放出は難しい印象も受けます。下位からの放出が濃厚であり、具体的にはカブレラやギャレットが軸となりそうです。
メッツ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ホセ・キンタナ | SP | 2024 |
ドリュー・スミス | RP | 2024 |
ブルックス・レイリー | RP | 2024 |
ピート・アロンソ | 1B | 2024 |
ジョーイ・ルケーシー | SP | 2025 |
スターリング・マルテ | OF | 2025 |
ジェフ・マクニール | UT | 2026+OP |
注目は夏の市場から度々放出論が挙がっているアロンソです。一応開幕前に放出の可能性は低いと見ていますが、補強の進捗等によってはやはり放出といった線も捨て切れません。また、代理人がボラス氏であることからも察せられるように、契約延長に合意するのは骨が折れる情勢となっており、順位次第ではあるものの、夏までには放出される可能性が高いのかなと予想します。
一方、バーランダーやシャーザー放出のようなサラリー負担を交えた主力放出を、今度は野手で仕掛ける可能性もありそうですが、こちらも開幕前に動く可能性は低いでしょうか。
ナショナルズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ビクター・ロブレス | CF | 2024 |
カイル・フィネガン | RP | 2025 |
ハンター・ハービー | RP | 2025 |
イルデマロ・バルガス | IF | 2025 |
レーン・トーマス | OF | 2025 |
ジョーイ・メネセス | 1B | 2028 |
そろそろ再建期の終わりを迎えても良い頃合いだとは思うのですが、球団売却の問題が未だに影を潜めているのは気になるところ。そのため、今オフの補強も安価なFA選手が中心となりそうな予感がします。
一方のトレードではリリーバーやアラサー打者を放出して、若手を補充するといった動きを見せる可能性も。ただ、本来ならロブレスの名が真っ先に挙がるべきなのですが、大した対価になりそうも無い現状なのは歯痒いところでしょう。
ブルワーズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
コービン・バーンズ | SP | 2024 |
エイドリアン・ハウザー | SP | 2024 |
ウィリー・アダメス | SS | 2024 |
フレディ・ペラルタ | SP | 2024+OP |
デビン・ウィリアムズ | RP | 2025 |
ホビー・ミルナー | RP | 2025 |
ブライス・ウィルソン | SP | 2026 |
ジョエル・パヤンプス | RP | 2026 |
タイロン・テイラー | OF | 2026 |
クリスチャン・イエリッチ | OF | 2028+OP |
カブス
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ニック・マドリガル | IF | 2026 |
パトリック・ウィズダム | 3B | 2026 |
マイク・トークマン | OF | 2026 |
クリストファー・モレル | UT | 2028 |
ピート・クロウ=アームストロング | CF | 2029 |
レッズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ルーカス・シムズ | RP | 2024 |
アレックス・ヤング | RP | 2026 |
ジョナサン・インディア | 2B | 2026 |
ジェイク・フレイリー | OF | 2026 |
スチュアート・フェアチャイルド | OF | 2028 |
パイレーツ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ライアン・ボラッキー | RP | 2024 |
ミッチ・ケラー | SP | 2025 |
デビッド・ベッドナー | RP | 2026 |
コナー・ジョー | OF | 2027 |
コリン・ホルダーマン | RP | 2028 |
ジェイソン・デレイ | C | 2029 |
ヘンリー・デービス | C | 2029 |
カージナルス
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
タイラー・オニール | LF | 2024 |
トミー・エドマン | UT | 2025 |
ディラン・カールソン | OF | 2026 |
ブレンダン・ドノバン | UT | 2027 |
ノーラン・ゴーマン | IF | 2028 |
アレク・バールソン | OF | 2028 |
ドジャース
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ライアン・ヤーブロー | SP | 2024 |
ケイレブ・ファーガソン | RP | 2024 |
イェンシー・アルモンテ | RP | 2025 |
ブルスダー・グラテロル | RP | 2026 |
ライアン・ペピオ | SP | 2028 |
マイケル・グローブ | SP | 2028 |
エメット・シーハン | SP | 2029 |
ギャビン・ストーン | SP | 2029 |
マイケル・ブッシュ | IF | 2029 |
ジョニー・デルカ | OF | 2029 |
ダイヤモンドバックス
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ミゲル・カストロ | RP | 2024 |
クリスチャン・ウォーカー | 1B | 2024 |
ライアン・トンプソン | RP | 2026 |
ジョー・マンティプリー | RP | 2026 |
エマヌエル・リベラ | 3B | 2027 |
ペイビン・スミス | OF | 2027 |
ジェイク・マッカーシー | OF | 2028 |
ドミニク・フレッチャー | OF | 2029 |
パドレス
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
キム・ハソン | IF | 2024+OP |
フアン・ソト | OF | 2024 |
トレント・グリシャム | CF | 2025 |
ジョー・マスグローブ | SP | 2027 |
ロベルト・スアレス | RP | 2027 |
ダルビッシュ有 | SP | 2028 |
ジェイク・クロネンワース | IF | 2030 |
ジャイアンツ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ロス・ストリップリング | SP | 2024 |
アンソニー・デスクラファニー | SP | 2024 |
J.D.デービス | 3B | 2024 |
オースティン・スレイター | OF | 2024 |
マイク・ヤストレムスキー | CF | 2025 |
ラマン・ウェイドJr. | OF | 2025 |
ジョーイ・バート | C | 2027 |
ロッキーズ
選手 | 守備 | 保有期間 |
---|---|---|
ダニエル・バード | RP | 2024 |
エリアス・ディアス | C | 2024 |
ブレンダン・ロジャース | 2B | 2025 |
カイル・フリーランド | SP | 2026+OP |
ライアン・マクマホン | IF | 2027 |
ジャスティン・ローレンス | RP | 2028 |
エレフリス・モンテロ | IF | 2028 |
ショーン・ブシャード | OF | 2028 |
23-24オフの移籍情報 | ||
---|---|---|
移籍情報 | FA契約 | FAリスト |
トレード一覧 | トレード噂 | 大谷の移籍先? |
23シーズン中の移籍情報 | ||
移籍情報 | トレード一覧 | トレード噂 |