【プロ野球】2023シーズン中の移籍情報

プロ野球2023シーズン中の移籍情報をまとめました。

SPRPは左投。

ヤクルトスワローズ

現在の支配下枠は67選手

4/29 丸山翔大 (RP)が支配下昇格。
※20年育成ドラフト4位。

7/13 E・ロドリゲス (SP/前レイズ)を新外国人として補強。

7/13 K・ケラ (RP)が自由契約となり、退団が決定。
※昨オフに加入も、1軍登板なし。

7/14 山野太一 (SP)が支配下復帰。
※昨オフに育成降格。

7/25 フェリペ (C/独立L福島)と育成契約。

7/26 阪口皓亮 (SP)をDeNAからトレードで獲得。代わりに、西浦直亨 (IF)を放出。

8/28 R・エスピナル (RP)が自由契約となり、退団が決定。
※昨オフに加入も、1軍では3登板のみ。

横浜DeNAベイスターズ

現在の支配下枠は68選手

4/8 櫻井周斗 (RP)、松本隆之介 (RP)が支配下復帰。
※2選手とも昨オフに育成降格。

4/27 西巻賢二 (IF)が支配下昇格。
※昨オフに加入。

7/23 上甲凌大 (C)が支配下昇格。
※22年育成ドラフト1位

7/26 西浦直亨 (IF)をヤクルトからトレードで獲得。代わりに、阪口皓亮 (SP)を放出。

阪神タイガース

現在の支配下枠は68選手

7/19 C・ブルワー (RP/前ヤンキース3A)を新外国人として補強。

7/25 B・ケラー (SP)が自由契約となり、退団が決定。
※昨オフに加入も、1軍登板なし。

読売ジャイアンツ

現在の支配下枠は68選手

4/10 髙橋優貴 (SP)が支配下復帰。
※昨オフに育成降格。

5/4 三上朋也 (RP)が支配下昇格。
※昨オフに加入。

5/14 平内龍太 (RP)が支配下復帰。
※昨オフに育成降格。

5/15 中川皓太 (RP)が支配下復帰、松井颯 (SP)が支配下昇格。
※中川は昨オフに育成降格、松井は22年育成ドラフト1位。

5/17 鈴木康平 (RP)をオリックスからトレードで獲得。代わりに、廣岡大志 (IF)を放出。

7/1 A・バルドナード (RP/前ナショナルズ3A)を新外国人として補強。

7/3 小沼健太 (RP)をロッテからトレードで獲得。代わりに、石川慎吾 (OF)を放出。

7/28 高木京介 (RP)が支配下復帰。
※昨オフに降格。再昇格は3度目。

9/17 E・ラモス (RP/メキシコL)と育成契約。

広島カープ

現在の支配下枠は68選手

5/17 中村貴浩 (OF)が支配下昇格。
※22年育成ドラフト2位。

中日ドラゴンズ

現在の支配下枠は69選手

5/24 H・メヒア (SP/メッツ3A)を新外国人として補強。

6/5 松山晋也 (RP)が支配下昇格。
※22年育成ドラフト1位。

6/19 宇佐見真吾 (C)、齋藤綱記 (RP)を日本ハムからトレードで獲得。代わりに、郡司裕也 (C)、山本拓実 (RP)を放出。

7/18 川越誠司 (OF)を西武からトレードで獲得。代わりに、髙松渡 (2B/OF)を放出。

7/26 樋口正修 (IF)が支配下昇格。
※22年育成ドラフト3位。

7/26 M・フェリス (RP/前ヤンキース3A)を新外国人として補強。

オリックス・バファローズ

現在の支配下枠は67選手

4/7 小野泰己 (SP)、大里昂生 (IF)が支配下昇格。
※小野は昨オフに加入、大里は21年育成ドラフト3位。

5/17 廣岡大志 (IF)を巨人からトレードで獲得。代わりに、鈴木康平 (RP)を放出。

5/19 セデーニョ (1B)が支配下昇格。
※昨オフに加入。

7/26 平野大和 (OF)が支配下昇格。
※19年育成ドラフト4位。

ソフトバンクホークス

現在の支配下枠は70選手

6/13 A・デスパイネ (DH)と再契約。
※昨オフに一度退団。今季はWBCに参戦した後、キューバ国内でプレイしていました。

7/17 木村光 (SP)が支配下昇格。
※22年育成ドラフト3位。

7/28 D・ヘルナンデス (RP/前オリオールズ3A)を新外国人として補強。

西武ライオンズ

現在の支配下枠は69選手

4/14 古市尊 (C)が支配下昇格。
※21年育成ドラフト1位。

7/18 髙松渡 (2B/OF)を中日からトレードで獲得。代わりに、川越誠司 (OF)を放出。

7/21 豆田泰志 (RP)が支配下昇格。
※20年育成ドラフト4位。

7/27 B・クリスキー (RP/前ロイヤルズ)を新外国人として補強。
※昨季はDeNAでプレー。

楽天ゴールデンイーグルス

現在の支配下枠は68選手

7/26 辰見鴻之介 (IF)が支配下昇格。
※22年育成ドラフト1位。

ロッテマリーンズ

現在の支配下枠は69選手

4/21 S・アポステル (3B/前レンジャーズ3A)と育成契約。

7/3 石川慎吾 (OF)を巨人からトレードで獲得。代わりに、小沼健太 (RP)を放出。

7/27 澤田圭佑 (RP)が支配下昇格。
※昨オフに加入。

7/29 M・ブロッソー (IF/前ブルワーズ3A)を新外国人として補強。

日本ハムファイターズ

現在の支配下枠は68選手

5/8 A・ハンソン (IF/独立L茨城)を新外国人として補強。

6/19 J・マーベル (SP/前レンジャーズ3A)を新外国人として補強。

6/19 郡司裕也 (C)、山本拓実 (RP)を中日からトレードで獲得。代わりに、宇佐見真吾 (C)、齋藤綱記 (RP)を放出。

6/30 C・メネズ (SP)、J・ガント (SP)が自由契約となり、退団が決定。
※メネズはシーズン中に先発へ転向も2軍で結果を残せず。一方、ガントは故障で在籍2季とも1軍登板なし。

7/30 王柏融 (OF)が支配下復帰。
※昨オフに降格。

その他の移籍情報

元NPB選手の動向についても加入と退団に分けて少しまとめていきます。

※MLB球団末尾の「m」はマイナーを意味。

元NPB選手の加入情報
日付選手加入先
4/4J・マルテ, 1BメキシコL
4/5S・パットン, RPOAKm
4/7Z・ニール, SPOAKm
4/9S・ノリン, SPMIAm (トレード)
4/11W・バレンティン, OFメキシコWL
4/22A・ウィルカーソン, SPOAKm
→7/18 KBO・ロッテ
5/12I・モタ, OF独立L北九州下関
5/16S・モヤ, 1BメキシコL
6/4R・ブレイシア, RPLADm
6/8村田透, SPドイツL
6/10渡辺勝, OFクラブT・ARC九州
6/22T・スコット, RPBOS (トレード)
→7/19 OAK (ウェーバー)
6/25R・ギャレット, RPNYM (ウェーバー)
6/27B・オグレディ, OF米独立L
7/9T・ゲレーロ, RPメキシコL
7/19藤浪晋太郎, RPBAL (トレード)
7/20C・ローレンス, SPSTLm
7/24P・ジョンソン, RPATL (トレード)
8/1筒香嘉智, 1B米独立L
→8/21 SFm
8/31M・ムーア, RPCLE (ウェーバー)
→9/19 MIA (ウェーバー)
元NPB選手の退団情報
日付選手退団元
4/14R・デラロサ, RPLADm
4/20B・スミス, SPKBO・ハンファ
5/1K・クロン, 1BOAKm
5/2J・ビドル, RPAZm
→6/3 引退
5/3R・ヌニエス, 1BメキシコL
5/4E・ロメロ, SPKBO・SSG
6/15A・バース, RPTOR
6/16M・ダーモディ, SPBOS
6/21T・エップラー, SPCPBL・富邦
7/4J・ウィーランド, RPOAKm
7/11R・ドリス, RPメキシコL
8/10A・スアレス, SPKBO・サムスン
8/14A・エチェバリア, IFKCm
8/21福永春吾, SPCPBL・台鋼
※引退
8/26T・チャトウッド, RPAZm
8/30由規, RPCPBL・楽天
9/2清田育宏, OF独立L埼玉
※引退
9/4P・キブレハン, OF米独立L
※引退

※福永春吾は現役引退を表明し、台鋼の投手コーチ補佐に就任。

プロ野球23-24のおすすめ記事!
12球団の共通情報
移籍情報2軍新球団ドラフト評価
FA選手 一覧現役D予想
球団別の補強情報
阪神巨人中日
タイトルとURLをコピーしました