今回は、2021年シーズンの日本人メジャーリーガーの活躍を占う!
新型コロナの影響は多くの日本人選手たちにも及んでおり、田中将大が日本への帰国を決断するなど今オフは荒れ模様のストーブリーグとなった。
まだまだコロナの影響は続き今季もかなり難しいシーズンとなりそうだが、1人でも多くの選手が活躍してくれることを祈って今記事を書いていく。
2021年の日本人メジャーリーガー 一覧
新たに2人の選手が加わり、今季の日本人メジャーリーガーは今のところ8選手。そこに現在はマイナー契約となっている山口と加藤を加えて、計10選手を一覧にまとめた。
選手 | 守備 | 所属 |
---|---|---|
大谷翔平 | 投手、DH | エンゼルス |
澤村拓一 | 投手 | レッドソックス |
前田健太 | 投手 | ツインズ |
菊池雄星 | 投手 | マリナーズ |
有原航平 | 投手 | レンジャーズ |
ダルビッシュ有 | 投手 | パドレス |
山口俊 | 投手 | ジャイアンツ(マイナー) |
筒香嘉智 | 三塁、外野 | レイズ |
秋山翔吾 | 外野 | レッズ |
加藤豪将 | 内野 | パドレス(マイナー) |
大谷翔平
- 所属
- ロサンゼルス・エンゼルス
- 契約情報
- 2年総額850万ドル
※今オフ 新たに契約更新 - 2021年の年俸は300万ドル
- 2020年の成績
- 投手
投球回 1.2、防御率 37.80 - 野手
打数 153、HR 7、三振 50
打率 .190、出塁率 .291、OPS .657
昨季は不完全燃焼
昨季は結局右肘のコンディション不良でほとんど投げられず、肝心の打撃の方も絶不調。シーズン終盤にはベンチを温める日も多くなり、過去2年と比べかなり数字を落としてしまった。
今年も二刀流選手としての起用が予定されているが、そろそろ結果を残さないと不味い状況になりつつある。
まずは投手・大谷の復活を
打者・大谷の不調も少し気になるが、二刀流を継続するためにもまずは投手・大谷として健康なシーズンを取り戻す必要がある。春季トレーニングでも投手優先の調整を行なっており、チームも先発ローテ6人制を敷くなど体力面で不安を抱える大谷でも継続的な投球が出来る環境を整えようとしている。
今年はもうコンディション云々が許さないシーズン。ローテの一角としてある程度の結果を残さなければ、チームとしても何らかの決断を下す必要が出てくるかもしれない。
澤村拓一
- 所属
- ボストン・レッドソックス
※今オフ ロッテから海外FA権を行使 - 契約情報
- 2年総額300万ドル+α
(最大で3年総額675万ドル) - 2021年の年俸は120万ドル+出来高
- 2020年の成績(ロッテ時代のみ)
- 投球回 21、防御率 1.71、被HR 2
奪三振 29、与四球 10、WHIP 0.95
チャンスは多いはず!
ロッテ移籍後の投球をメジャーでも出来れば、かなり多くのチャンスが貰えると思う。レッドソックスのブルペン陣は層が薄く絶対的な守護神も不在となっているので、重要な役割を任せられる可能性も大いにあり得る。
カギはスプリット
活躍のカギを握るのはやはりスプリットの精度。レッドソックスの先輩にもなる上原レベルとまでは言わないが、ベース板上である程度勝負できるクオリティーが必要。一足先にメジャー挑戦となった山口もこの点に苦しんだ印象を受けるので、その二の舞にはなって欲しくない。
コロナ禍の影響もあり少し安く買い叩かれた印象を受けるが、その分色々な出来高も設定されている契約に。1つでも多くの出来高をクリアするためにも、シーズン序盤から積極的にアピールしていきたい。
前田健太
- 所属
- ミネソタ・ツインズ
- 契約情報
- 残り3年937.5万ドル+α
- 2021年の年俸は312.5万ドル+出来高
- 2020年の成績
- 投球回 66.2、防御率 2.70、被HR 9
奪三振 80、与四球 10、WHIP 0.75
今やツインズのエース!
ツインズ移籍初年度となった昨季はまさにエース級の投球を披露。ドジャースからトレードされた時にはショックを受けたと思うが、結果的には放出してもらって大正解となった。
ドジャース時代のようにシーズン終盤のリリーフへの配置転換はもうあり得ない。エースとして開幕からPSまで無事投げ抜いて欲しいとツインズからも期待されている。
あの不名誉な数字を止めろ!
今年のツインズも引き続きPS進出にかなり近いチームとなっているが、1番の問題はそのPSで現在18連敗中と全く勝てていないこと。この不名誉な数字を是非エースとして前田の投球で止めてもらいたい。
そして、その勢いでチームをチャピオンに導き、ミネアポリスの英雄と称賛されて欲しい。それぐらいの果報を受ける価値が今の前田にはあるはず。
菊池雄星
- 所属
- シアトル・マリナーズ
- 契約情報
- 2021年の年俸は1650万ドル
※来季以降の契約については相互オプション有り - 2020年の成績
- 投球回 47、防御率 5.17、被HR 3
奪三振 47、与四球 20、WHIP 1.30
進化は感じるが……
球質の向上などMLB1年目からの進化は感じたが、相変わらず防御率は5点台とかなり悪い数字。ただ、奪三振率やゴロ率など多くの指標で良化が見られていたので、本来のもっと長いシーズンであれば最低でも防御率4点台ぐらいまでには下げられたと思う。
今年が分岐点
来季以降の契約は相互オプションとなっており、今季終了後には3つの分岐点が待っている。球団がOPを行使した場合は4年総額6600万ドルで契約延長。球団がOPを行使しなかった場合は菊池が1年の残留(年俸1300万ドル)またはFAになるかを選択できる。
今のところ球団がOPを行使する可能性は低く、もう1年残留という流れが濃厚だと思う。ただ、菊池自身が今年の投球に手応えを感じた場合は、FA市場に打って出るのも面白いかもしれない。
何れにせよ、今年は勝負の年!監督やGMからもブレイク候補と期待されているので、3年目の正直を見せて欲しい。
有原航平
- 所属
- テキサス・レンジャーズ
※今オフ 日本ハムからポスティング制度を利用 - 契約情報
- 2年総額620万ドル
- 2021年の年俸は260万ドル
- 2020年の成績(日本ハム)
- 投球回 132.2、防御率 3.46、被HR 11
奪三振 106、与四球 30、WHIP 1.17
よく見る日本ハム→テキサス
ダルビッシュやK.マーティンなど日本ハムからレンジャーズに移籍するケースはよく見る印象。西海岸のチームなので、日本人選手としてもプレイしやすいチームの1つでしょう。ただ、テキサスは乾燥により打高傾向となる土地柄なので、この点は少し不安材料。
成功するカギは3つ
個人的に有原が成功するために必要なカギはスプリットの精度と与四球率の維持、そして被本塁打を減らすことの3つだと思う。
自慢の速球もMLBでは平均以下となるので、スプリットをこれまで以上に上手く混ぜる必要がある。また、先発として長い回を投げるためには当然与四球を減らす必要があるし、MLBのパワーに飲み込まれたら成功はより厳しくなる。全部をクリアするのは難しいかもしれないが、MLBで成功するなら最低でも2点はクリアしていきたい。
ただ、レンジャーズは今年それほど強く優勝を狙っていないため、1年目は試用期間と割り切っても良いと思う。あくまで勝負は来年なので、今年は2年目に期待を抱ける投球を示せれば及第点だろう。
ダルビッシュ有
- 所属
- サンディエゴ・パドレス
※今オフ カブスからトレード移籍 - 契約情報
- 残り3年総額5900万ドル
- 2021年の年俸は2200万ドル
- 2020年の成績(カブス)
- 投球回 76、防御率 2.01、被HR 5
奪三振 93、与四球 14、WHIP 0.96
MLBを代表する先発に!
昨年は惜しくもサイヤング賞とはならなかったが、MLBを代表する先発として躍動。今オフはそのパフォーマンスが評価され、チャンピオンを本気で狙うパドレスへトレード移籍。今後数年は落ち目となるカブスからの栄転となった。
そして、打倒ドジャースへ!
パドレスは今オフ超大型補強を敢行したが、その理由は昨年の覇者であるドジャースを倒すために他ならない。また、ダルビッシュ的にも昨年サイヤング賞に輝いたバウアーが新加入したり、過去に在籍した経験があったりと因縁のある相手。ドジャースを倒せば自ずとチームもチャンピオンに近づいてくるので、絶対に抑えなければならない相手である。
山口俊
- 所属
- サンフランシスコ・ジャイアンツ(マイナー)
※今オフ ブルージェイズからリリース - 契約情報
- スプリット契約
※現在はマイナー契約だが、40人枠に入ればメジャー契約に切り替わる - 2021年の年俸は317.5万ドル
※前所属のブルージェイズが大部分を負担予定 - 2020年の成績(ブルージェイズ)
- 投球回 25.2、防御率 8.06、被HR 6
奪三振 26、与四球 17、WHIP 1.75
まさかのリリース
今年も実力を発揮できないのであればリリースもあり得ると予想していたのだが、春までは様子を見てもらえると思っていた。まさか春季トレーニングを待たずクビになるとは完全に予想外の展開。
SFの方がチャンスはありそう
SFジャイアンツはそこまで戦力が揃っていないので、ブルージェイズと比べるとまだチャンスは多いかもしれない。
ただ、ジャイアンツで活躍するためにもまずは40人枠(メジャー契約)を勝ち取らなければならず、マイナー契約からそこに辿り着ける選手はほんの僅か。かなりの狭き門となっているため、昨年全く出来なかったメジャー球への順応を早期にアピールしなければならない。
もし、開幕までに40人枠へ入れなかった場合はマイナーから這い上がるか、他球団に活路を見出すか、日本へ帰ってくるかの3パターンがある。夏頃には東京ドームのマウンドに上がっているといった展開も充分にあり得る。
筒香嘉智
- 所属
- タンパベイ・レイズ
- 契約情報
- 2021年の年俸は700万ドル
※今季で契約終了 - 2020年の成績
- 打数 157、HR 8、三振 50
打率 .197、出塁率 .314、OPS .708
確実性に欠けた昨季
長打力や選球眼はある程度の結果を残せたが、とにかく確実性が低かった。PSではあまりチャンスを貰えておらず、代わりに出場した選手が大活躍するなどかなりチーム内での立ち位置も怪しくなっている。資金力のないレイズにしては奮発した契約だったが、昨季の内容はその期待を裏切るものだった。
厄介払いとなる可能性も
コロナの影響でチームは更なる緊縮を敢行しているが、チャンピオンへの挑戦は決して諦めていない。筒香は今年で契約が切れるため、戦力にならないと判断されればいつクビになってもおかしくない状況。シーズンを通しての好成績を残すことも当然大事だが、まずは春先から昨季との違いを示さなければならない。
外野だけでなく一、三塁も守るなどメジャーではUT性もアピールしているが、筒香の武器はやはり打撃。MLBで活き続けるには打つしかない!
秋山翔吾
- 所属
- シンシナティ・レッズ
- 契約情報
- 残り2年総額1500万ドル
- 2021年の年俸は700万ドル
- 2020年の成績
- 打数 155、HR 0、三振 34
打率 .245、出塁率 .357、OPS .654
塁に出る役割は果たせたが
チームからは1つでも多く出塁することを求められており、その点に関しては及第点を残せたと思う。ただ、本塁打0本と長打に関してはかなり物足りない成績。いくら出塁能力に優れた打者とは言っても、この長打力では現代のメジャーのレギュラーは務まらない。
モチベーション維持が難しくなるかも
昨オフは秋山の獲得だけでなく色々と積極的に動いたレッズだったが、今オフは一転緊縮財政に。勝利優先からも少し後退した状態となっており、采配面でも若手優先へとシフトする可能性がある。
元々チームの外野陣は飽和状態となっており、秋山は4番手と常時スタメンで起用される立場ではない。守備や出塁能力など評価されている武器は有しているが、年齢などを踏まえると若手より優先して起用すべき理由は少なく、チームが今季の勝利を諦めた時にはスタメン起用が一気に減る危険性も。
ベンチにいれば色々と役立てる選手であり、まだ契約も残っていることからクビになる可能性は低いだろう。トレード需要のある選手であればまた話は変わってくるが、残念ながらあまり需要はないタイプ。最悪の場合飼い殺しのような形となってしまい、モチベーションの維持がかなり難しいシーズンになるかもしれない。
加藤豪将
- 所属
- サンディエゴ・パドレス(マイナー)
※今オフ マーリンズからマイナーFA - 契約情報
- マイナー契約
- 2020年の成績
- 新型コロナの影響でマイナーリーグが開催中止となり、またメジャーにも昇格できなかったので公式戦のプレイ機会が無かった。
初のメジャー昇格はコロナのせいで
2019年まで所属していたヤンキースよりかはマーリンズの方がチャンスはあるだろうと期待していたのだが、新型コロナの影響によりアピールする機会すら奪われた。本来なら勝負の年となるはずだっただけに、本当に悔しい1年だったと思う。
カギはUT性と長打力UP
パドレスはレギュラーが固まっている中、さらに韓国からキム・ハソンを獲得するなど内野陣の層がかなり厚いチーム。よって、内野手である加藤がメジャーに昇格するのはかなり厳しい状況。
ただ、パドレスはドジャースを参考にユーティリティープレイヤーを複数確保しておきたいと考えているので、外野など多くの起用策があるぞとアピール出来れば僅かに道は拓けてくるかもしれない。
また、守備だけでなく当然打撃の方も重要。今まで課題とされてきた長打力の向上は必須であり、オープン戦では打って打って打ちまくるしかない!